【転職】吉崎さん(仮称)の成功事例。「吉崎さんうちの会社に来てくれてありがとう」転職先の社長の言葉に感動。

2015/10/09

【I式コーチングで転職成功】

【転職】吉崎さん(仮称)の成功事例。「吉崎さんうちの会社に来てくれてありがとう」転職先の社長の言葉に感動。

吉崎さん(仮称)は営業に自信を無くし、自分にまで自信を無くした言わば、喪失状態からのカムバック!

それが数ヶ月の間にいつしかお客様の心をしっかり掴むまでに魅力を開花させました。

その結果が、まさか偶然にも転職先の社長さんにお客様の生の声が耳に入るなんて思ってもみなかったでしょう。

さらに社長さんから「吉崎さんうちに来てくれてありがとう」なんて言われるとは・・・

偶然というか、強運というか、奇跡と言うか・・

吉崎さんの転職成功までの秘話。

転職を考えている方のご参考になればと存じます。

詳しくはこちらのブログ記事をご覧ください。↓↓

 

 

【経営者研修】「業績悪化要因を跳ね除け前年比120%達成」未来設計 轟義寛社長より 体験談をいただきました。

前年比120%(20%アップ)しかも、独立した社員への権利移譲などにより、明らかに業績悪化が予測されたところでの前年比120%の業績を残すことができ、好決算で今期を締めくくることができました。不動産会社 未来設計経営 轟社長のモットーとは?

詳しくはこちらのブログ記事をご覧ください。↓↓

http://blog.livedoor.jp/icoaching/archives/51610462.html

NEW!【スクール】10月度受講生限定募集のご案内。「9月は「即完売」人気上級コース満員御礼。10月は2名様(先着順)限定募集!」

2015/10/02

【スクール】10月度受講生限定募集のご案内。「9月は「即完売」人気上級コース満員御礼。10月は2名様(先着順)限定募集!」

結果と質(授業の内容)にこだわるJIMCCA(ジムカ)の授業。今年に入り受講生の中から4名(計8回)がテレビ取材を受けられその後目標達成や販売増など大きく開花されています。自分を変え、運を味方にし、最適スキルを身に付け、結果に結びつけるJIMCCA(ジムカ)のI式コーチング。一人一人に最適なプランで臨むため、限定募集とさせていただいております。

既にご予約が入ってきております。先着順ですのでお早目にお申込みください。

マイベストプロ九州朝日放送にコラム掲載「年上部下の対応の仕方(扱い)の悩みをコーチングで解決する方法」

【マイベストプロ九州朝日放送にコラム掲載】

「年上部下の対応の仕方(扱い方)で悩んでいます。上手く対応(扱う)する方法がありますか?」

企業管理職研修の中で最近よくあるご質問です。

「年上の部下の扱い方の悩み」という新たなジャンルが定着しつつあります。

上司からしますと、「扱いにくい」という本音と共に、他の社員にネガティブな影響を与える懸念がつきまといます。

吉川良太さん(仮称 コールセンターの管理職リーダー)のケースは、年上の部下は、元上司だったというから尚更扱いにくい状況でした。

指示を聞かない、露骨に反論をしてくる(他の社員の前で)、若い他の社員を巻き込んで雰囲気を悪くするなどの問題を抱える状況にありました。

吉川さんの上司からは、「年齢は関係ない」と一蹴されます。

吉川さんはどのように対応したのでしょうか?

詳細はこちらをご覧ください

NEW!マイベストプロ九州朝日放送にコラム掲載「【職場の上司との人間関係・パワハラの悩みをコーチングで解決・解消①-③】

【職場の上司との人間関係・パワハラの悩みをコーチングで解決・解消①-③】

「上司からイジメ(パワハラ)を受けています。どうしたらいいでしょうか?」というご相談に対し、前々回①では、精神疾患などの最悪のケースを回避するための初期対応の重要性について

1.即決しない。
2.人格を傷つけない。
3.現状を話す。
〇現実や今後のことを考えて冷静・客観的な判断をするための時間を稼ぐ。
〇鬱や精神疾患などの最悪のケースを防ぐための自分自身の防御のために絶対に「人格を傷つけない」。
〇現状を第三者に話すことで心の重荷を軽くする。お話しました。
以上3つの要点をお話しました。

前回の②では、現実的(実践的)な対応として3つの成功事例を取り上げさせていただきました。
1.敢えて上司の懐に飛び込む
2.敢えてYESマンになりきる
3.敢えて結果にこだわる
今回3回目は、内面的な対応についてお話したいと思います。

詳細は、マイベストプロhttp://mbp-fukuoka.com/または、公式ブログhttp://blog.livedoor.jp/icoaching/archives/51609065.htmlをご覧ください。

NEW!企業研修受付中!【企業研修】【大手百貨店の接客コンテストで100人中10人のファイナリストへ】

【企業研修】【大手百貨店の接客コンテストで100人中10人のファイナリストへ】

食品会社Y社様が大手百貨店にテナントとして入っています。
Y社の山岸さん(仮称)は私共JIMCCAジムカで研修を請け負わせていただいております。
販売も好調。
目標もクリア(月間 年間累計)
売り場シェア40%を達成するまでに。

そこへ、大手百貨店の接客コンテストが行われることに。
山岸さんは、しぶしぶ参加。

しぶしぶ参加したものの、結果は売り場100人中10人のファイナリストに。

ブログ記事をご覧ください

http://blog.livedoor.jp/icoaching/archives/51607771.html