NEW![IMCコーチングコミュニケーショナー認定資格取得講座]好評につき、2月3月の開講決定!!

好評につき、2月3月の開講決定!!初級コース限定7,980~(83%引き)。

1月度の同講座では、「5年ぶりに揺るぎない自分に出会えて手をつなぐことができました」「将来のビジョンが見え、ワクワクしました」「色々なワークを通して心が元気になったと実感しました」などのご感想をいただきました。

「話の聴き方・褒めるコツ・質問の仕方」を学びコミュ力UP!子育てや様々な対人関係に活かせる《コーチング》1DAYレッスン

  • __ (102)
  • 開講日限定!福岡:2/7、 2/20  (12:00-16:00)   2/17,18(19:00-21:00)
  •                                   3/6   3/20 (12:00-16:00)
  • 横浜:3/12
  • 日常をよりよくするためのスキルを習得!仕事にも◎
  • 《1日4時間完結》修了後、認定証を発行します
  • 《福岡校》 2/7、 2/20  (12:00-16:00)   2/17,18(19:00-21:00)
  •                                   3/6   3/20 (12:00-16:00)

《横浜会場》
2016年3/12 (土)12:00~16:00

・上記の日程よりお選びください

【ご利用内容】
IMCコーチング実践力養成・資格習得初級コース
IMCコーチングコミュニケーショナー
(通常48,000円)

★コーチングの3大スキル「傾聴」「質問力」「認知・認承」の基礎を学べる1DAY講座です。コーチング・心理学初心者の方も◎

★正しい聞き方・伝え方・褒め方を知ることで、毎日の生活に活かせます。習得した内容はすぐに実践できる!

★プライベート・仕事のあらゆる対人関係をよりよくするコミュニケーション力を養うことができます

~こんな方におすすめ~
・子育てに悩んでいる・子供との接し方がわからない
・ご近所付き合いやママ友付き合いをうまくやっていきたい
・会社での上司・部下との人間関係を良好にしたい
・仕事の成績を上げたい・スキルUPしたい
・人と話をするのが苦手
・コミュニケーション力をもっとつけたい 等

◆◇◆講座内容一例◆◇◆
〔1〕IMCコーチング概要・「傾聴」
・「傾聴」を身につけて会話(コミュニケーション)上手になる
・「思いこみ」による人間関係のトラブルを避ける
・定番とされる「オウム返し」の良し悪しについて
・「繰り返し」の効果と「逆効果」について
・知らないと損をする「傾聴」のイロハ

〔2〕質問力(問いかける力)を身につける
・質問をする力を身につけて相手をよく知りましょう
・質問力は仕事力。質問力のコツを身につけましょう
・詰問について
・インタビューと事情聴取の質問法について

〔3〕認知・認承(褒める・認める)
・正しい褒め方を身につけて自分も相手も楽しい「褒め上手」になりましょう
・相手を受け入れるということをトレーニングしましょう
・自身の性格的傾向を知り、どのように相手を認めたらいいのかを学習します
・コーチングの3大スキルで「コミュニケーション」の達人に

〔4〕総まとめ&初級認定試験
・IMCコーチングコミュニケーショナー認定証授与
実践的な内容を学べます 人間関係を築くために必要な「傾聴する」ことをワークレッスンを通して自然に身につけていきます
身近な話題を多く用いているので、わかりやすく、すぐに使える実践的な内容が学べます

人見知りで人と話すことが苦手と思っている方もぜひ受講を!
コーチングは「話の間がもちません」「何を話していいのかわかりません」こんなお悩み解決にも役立つスキルです

スクール紹介 ・「JIMCCA 福岡コーチングアカデミー」は、企業・団体・教育機関及び個人の人材育成教育研修を行っているスクールです
・自社開発(自社創造)の「IMCコーチング」をベースとして様々な指導を行っています
・現在は福岡を本校とし、東京にもスクールを構えています。どちらも最寄駅から徒歩5分以内の好立地!
・主な研修実績として、大手航空会社・大手生命保険会社・大手百貨店などがあります。

認定証を発行します 講座の最後に初級認定試験を行います(レポート提出)。修了後、「IMCコーチングコミュニケーショナー認定証」を発行いたします

以上FullSizeRender (2)

NEW!2016ご挨拶。JIMCCA代表稲田 昇より。

FullSizeRender (10)

新年あけましておめでとうございます。

JIMCCA代表の稲田 昇でございます。旧年中は企業様及びスクールの皆様にはたいへんお世話になりありがとうございました。企業様や個人様より研修や受講後の成果や結果をお聞きすることができ、感動の多い一年でございましたこと、あらためてこの場で感謝申し上げます。2016年は会社創立15周年を迎えます。私共もさらに「変化」をしていきながらも、大切なことは風化させないようより一層精進努力して参る所存でございます。本年も何卒どうぞよろしくお願い申し上げます。

稲田 昇

 

2016新年を迎えるにあたり、志を明確にすべく、「経営理念」としまして下記に記させていただきました。

【経営理念】

JIMCCA[ジムカ]は、人材育成教育事業を柱とし、その目的は「人を育てる」ことにあります。教育事業であるが故に、過剰な営利主義に走ることなく役割と器に応じて、『会社が回ってゆけば良し』とし、「頂けるところからは頂き、頂けないところからは頂かない」という「緒方洪庵型」の経営を目指し、15年に渡り実践しております。

現在も育成教育の質の維持向上のため及び過剰な営利主義に走らぬよう、受注・募集制限をかける一方、奉仕(無償ボランティア)による人材育成教育を実施しております。

また、知識偏重に傾かず、行動と人間性を伴うバランスを重視した育成教育スタイルを貫いております。

「企業も組織もチームも家庭も個人も全ては人なり」を合言葉に、企業研修においては、研修を通じ社員の皆様の成長による企業様全体の進歩向上と発展、しいては社会への寄与貢献のために、またスクール運営においては、皆様個々の、「成長・再生」及びスキアップによる自己の実現やよりよい人生のためのベースを育むために、日々進化させながらも最善・最良の育成教育法を提供し続けて参る所存でございます。

JIMCCA[ジムカ]は「人を育てる」エキスパートでありたいと願い、効果と結果、体験より説得力を積み重ね、「人」と「社会」に役立つことを経営の理念と致しております。

稲田校長初サンタに!12月23-24と連日の奮闘シーンより。

FullSizeRender (9)IMG_6318IMG_6327IMG_6337IMG_6325

稲田校長が人生初サンタに挑戦しました。

子育て中のママと子のための癒しのスポットを営む ママの駅(福岡 大濠公園近く)のクリスマスイベントがあり、井手駅長さんから「サンタになっていただけませんか?」と依頼され、なぜかふたつ返事「いいですよ」で実現しました。

(もちろんボランティアです)

最初は驚いて泣き出す子がいたりしましたが、時間が経つにつれサンタに馴染んでくれました。

プレゼントを渡すころにはたくさんの笑顔が見られました。

やはり何でもやってみるものですねー

来年も稲田サンタが出現しそうです(笑)

(稲田)

NEW!【予告】明日16日12:00「ポンパレ」掲載。初夢フェア:初級コース限定83%引きより。

12月16日 12:00~ ポンパレに掲載します。

満員御礼復活企画です。初級コース限定7,980~(83%引き)。

「話の聴き方・褒めるコツ・質問の仕方」を学びコミュ力UP!子育てや様々な対人関係に活かせる《コーチング》1DAYレッスン

 

  • __ (102)
  • 開講日限定!福岡:1/10・16、東京:1/30
  • 日常をよりよくするためのスキルを習得!仕事にも◎
  • 《1日4時間完結》修了後、認定証を発行します

《福岡校》
2016年1月10日(日)12:00~16:00
2016年1月16日(土)12:00~16:00

《東京校》
2016年1月30日(土)12:00~16:00

・上記の日程よりお選びください
・東京校は会場の都合により、先着20名様限定となります
※万が一20名を超えてしまった場合は別日程をご用意いたしますので、予約時にお問い合わせください

【ご利用内容】
IMCコーチング実践力養成・資格習得初級コース
IMCコーチングコミュニケーショナー
(通常48,000円)

★コーチングの3大スキル「傾聴」「質問力」「認知・認承」の基礎を学べる1DAY講座です。コーチング・心理学初心者の方も◎

★正しい聞き方・伝え方・褒め方を知ることで、毎日の生活に活かせます。習得した内容はすぐに実践できる!

★プライベート・仕事のあらゆる対人関係をよりよくするコミュニケーション力を養うことができます

~こんな方におすすめ~
・子育てに悩んでいる・子供との接し方がわからない
・ご近所付き合いやママ友付き合いをうまくやっていきたい
・会社での上司・部下との人間関係を良好にしたい
・仕事の成績を上げたい・スキルUPしたい
・人と話をするのが苦手
・コミュニケーション力をもっとつけたい 等

◆◇◆講座内容一例◆◇◆
〔1〕IMCコーチング概要・「傾聴」
・「傾聴」を身につけて会話(コミュニケーション)上手になる
・「思いこみ」による人間関係のトラブルを避ける
・定番とされる「オウム返し」の良し悪しについて
・「繰り返し」の効果と「逆効果」について
・知らないと損をする「傾聴」のイロハ

〔2〕質問力(問いかける力)を身につける
・質問をする力を身につけて相手をよく知りましょう
・質問力は仕事力。質問力のコツを身につけましょう
・詰問について
・インタビューと事情聴取の質問法について

〔3〕認知・認承(褒める・認める)
・正しい褒め方を身につけて自分も相手も楽しい「褒め上手」になりましょう
・相手を受け入れるということをトレーニングしましょう
・自身の性格的傾向を知り、どのように相手を認めたらいいのかを学習します
・コーチングの3大スキルで「コミュニケーション」の達人に

〔4〕総まとめ&初級認定試験
・IMCコーチングコミュニケーショナー認定証授与
実践的な内容を学べます 人間関係を築くために必要な「傾聴する」ことをワークレッスンを通して自然に身につけていきます
身近な話題を多く用いているので、わかりやすく、すぐに使える実践的な内容が学べます

人見知りで人と話すことが苦手と思っている方もぜひ受講を!
コーチングは「話の間がもちません」「何を話していいのかわかりません」こんなお悩み解決にも役立つスキルです

スクール紹介 ・「JIMCCA 福岡コーチングアカデミー」は、企業・団体・教育機関及び個人の人材育成教育研修を行っているスクールです
・自社開発(自社創造)の「IMCコーチング」をベースとして様々な指導を行っています
・現在は福岡を本校とし、東京にもスクールを構えています。どちらも最寄駅から徒歩5分以内の好立地!
・主な研修実績として、大手航空会社・大手生命保険会社・大手百貨店などがあります。

認定証を発行します 講座の最後に初級認定試験を行います(レポート提出)。修了後、「IMCコーチングコミュニケーショナー認定証」を発行いたします

 

以上FullSizeRender (2)

NEW!社員研修「男気レッスン」の様子より

男気レッスン!
今日のテーマは「反省力」
三年連続日本一、九州一位、社内ナンバーワンの実績を残す面々の授業。
自ずと熱がはいる!
調子の良い時には、調子に乗るな!波に乗れ!が鉄則。
また傲慢にならないよう、反省力のトレーニング!
参加の皆さんはいかに普段反省しているつもりが反省ができてなかったかを実感する。
傲慢にならず自信を持ちながら謙虚さを保つためのレッスン。
将来有望な若者達であるからこそ必要。
みんな大きくなれ~

(稲田校長)FullSizeRender (2)

NEW! 【MRJ国産初の旅客ジェットに夢を乗せて】稲田校長と開発に携わった友人とのやりとりの一部公開。

2015/11/24

【MRJ国産初の旅客ジェットに夢を乗せて】

先週末、私の古くからの友人でありMRJ日本発旅客ジェットプロジェクトを率いてついに初飛行を成し遂げたタウちんこと田浦くんの祝杯をあげに名古屋に行ってきました。

タウちん率いる当初3人でスタートした日本初旅客ジェットプロジェクト!

その舵取り役として20年の歳月をかけ日本の夢を乗せ初飛行。

子供の頃からの夢を40年目に実現。

詳しくはブログ記事をご覧ください。↓

http://blog.livedoor.jp/icoaching/archives/51614436.html