
「マイベストプロ福岡・佐賀」は、九州朝日放送が運営する福岡・佐賀の専門家を探せるWebサイトで、審査を通過した専門家だけが掲載されており、定期的に見直しもされています。
そのマイベストプロ福岡・佐賀にJIMCCA代表「稲田 昇」が「心と現実を上向きにするプロコーチ」として掲載されました。
心を整え、意識を高め、現実を変えていく秘策教えます!
ビジネスの場だけでなく、家族・友人との対人関係も上向きにするコーチングを実践しています。根拠のないポジティブ思考ではなく、自分自身と向き合い、心を整え地盤をつくることで、意識と現実の両方を変えていきます。
心の“黄金バランス”を整え、成功習慣を付ける秘策とは
- 不幸や苦労を乗り越えるうちに身に付いていたのは不屈の精神
- 弱小バスケチームを全国の舞台へ!これが稲田メソッドの原点
- 「左手にハート、右手に剣」IMCコーチングメソッドで夢を叶えるお手伝い
「マイベストプロ福岡・佐賀」への掲載記事は、コチラより
マイベストプロの運営方針

出光佐三氏(1885(明治18年)-1981(昭和56年))
昭和44年 石油販売業 出光商会という小さな個人商店を立ち上げ、世界に名立たる大企業に育てあげる。
「社員を家族」として愛し、常に消費者のために事業を展開する。
石油不足時に同社の備蓄分を通常価格で販売したという逸話がある。
これも「消費者のため」という理念を実施したものとして語り継がれる。
権力に屈することなく、国のために尽くし今も尊敬を集める。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「出光佐三展」より印象に残った言葉や文章をピックアップしました。
詳細はこちらよりご覧ください。
【新トレーナー誕生!】「楠瀬善夫さん おめでとうございます!」
3ヶ月に一度、広島から夜行バスで福岡に通い、気が付けば5年の歳月が。
トレーナーコースの受講開始から2年を迎えた一昨日、トレーナー試験に合格し
「IMCコーチングトレーナー」の認定資格を取得されました。
「楠瀬さんおめでとうございます」
JIMCCAのIMCコーチングトレーナーの皆様は、日常自然体で人の役に立たれています。
身の回りのお一人お一人に向き合い、時には励まし、時には癒し、時には気づきを促し、時には喜びや感動を分かち合い、共に笑顔で日々明るく楽しく過ごそうとされています。
現実的にも「ケアマネージャー」の公的資格を取得するなど今後のご活躍が実に楽しみです。
楠瀬さんの「頑張り」に秘密とは?詳しくはブログ記事をご覧ください↓↓
「九州朝日放送系Webサイト」の取材が入りました。
4月中旬に掲載されるようです。
取材をしていただいたクリエイターさんの戸田さんは実に引出し上手。さすがはプロ。
「イメージしていたコーチングとは全く違いました」との印象と同時にIMCコーチングの真髄にせまる具体的なお話しをさせていただきしっかりお伝えできました。豊富な実体験、効果と結果につながる理論と隠し味、「なるほど」と頷いていただけたようです。取材をしていただいた戸田さんありがとうございました。(稲田)

3月になり、企業様、団体様、学校関連様等より「コーチング研修」についてのお問い合わせ、お見積り、ご予約をいただいております。
3月、4月、5月の「コーチング研修」のご依頼もまだ間に合います。お問い合わせが増えてきておりますので少しお急ぎくださいませ。
<研修・コーチングのJIMCCA(ジムカ)>
街を歩くと初心な黒スーツが目立つようになってきました。
今年度の就職活動がスタートしています。

私の元にも「エントリーシート」の書き方などのご相談や面接対策、就活で気をつけることなどのご相談が増えて参りました。
既に、「第一志望の企業にはエントリーシートは3月1日の一番の提出を!」とアドバイスを送っています。
その他細かいアドバイスを行っています。
企業側も初日はどのくらい反響があるかなと気をむけてきますのでそのタイミングで印象付けができるケースがあります。
今回は「就活」に置いて気をつける点にJIMCCAジムカの観点から幾つか触れたいと思います。詳細はこちらブログ記事より