タイトル:「あなたのまちには、たくさんの専門家がいる。」
九州朝日放送 マイベストプロの掲載記事より。
コーチングの専門家として取り上げていただきありがとうございます。
正式にはコーチングを越えるコーチング「IMCコーチング」の専門家なのですが。
記事の掲載により最近ではセカンド、サード、それ以上のオピニオン的な存在としてたくさんの方がご相談に見えます。
多くの悩みを持たれる方の一つの特徴として、「偏る」傾向がありますので、そこを柔軟に、主体的且つ客観的なバランスのよい状態を創り、なお且つ現実的な目の前の問題を乗り越えるためのアドバイスを具体的にセリフまでアドバイスさせていただいております。
それにより多くの皆様が前に進まれています。(体験談多数)
以下により安全です。
●ご自身の主体性を尊重します。
●現実的客観的にバランスを重視します。
●効果と結果からの逆算手法を用います。
●具体的な解決法をアドバイスいたします。
●コーチングやカウンセリング、その他自己啓発系の組織、団体、協会の枠には一切とらわれておりません。
「思いこみ」や「考え方、心の持ち方、行動」の偏りは現実的に非常にネガティブな習慣(現状)を生みます。人には成長欲求があり、成長段階において、悩み、心の葛藤、様々な試練等が起こることが多々あります。
この段階は、人の言うことに聞く耳を持たれますので、自身を成長(変える)させる大きなチャンスと言えますが、一方で、誤った情報をインプットしてしまう(鵜呑みにする)リスクが大きい時期でもあります。
ご自身を安全且つ成長させるために、JIMCCAの創業以来15年の豊富な経験さらに講師の現実的実践的な豊富な経験を「あなたの専門家」としてお役立てください。
問題、悩み解決、自己啓発のセカンド、サードオピニオンとしてご活用ください。
最終的なご判断はあなたご自身です。
以上
JIMCCAでは一部の初級コース(ポンパレ企画等)を除き、各コース2名様限定で募集をさせていただいております。
効果と結果から逆算し、お一人お一人に向き合い、共に創りなす、手作り感を大切にしております。その結果、随時ブログ等でご報告させていただいておりますにょうに、仕事の成果や結果、ご自身の変化による環境の好転など多数の体験談をいただいております。
IMCコーチングは、自分の調え(自己管理)と、IMCコーチングスキル(究極にしてシンプルと言われるコミュニケーション力)を身に付け、さらにあらゆる実践の場に応用することを目的にしたカリキュラムを組んでおります。
表現力、言葉やセリフの使い方など実際に起こっているその場の問題(課題)にも個別にアドバイスをさせていただいております。この個別の対応の類まれな質の高さこそ、JIMCCAで学び、成果と結果が出る最大のポイントになります。
●大量生産(一斉授業による知識のみの学習)をしません。
●効果と結果をお約束いたします。(豊富な体験談が実証)
●稲田コーチが個別のコーチとして受講期間中フォローさせていただきます。(個別の問題に対しメールや電話でご相談に対応させていただいております)
●講師は、経験豊富、笑いとユーモアあふれるJIMCCA代表稲田昇が直接授業いたします(2016年度)
この春から変えましょう!!
3月度限定各コース先着2名様募集!(中級コース以上)
体験談より一部抜粋


JIMCCA認定IMCコーチングトレーナーであり、2級建築士、宅地建物取引士、インテリアコーディネーター、日本風水建築デザイン協会代表理事 箱島李風先生の著書が出版されました。
李風先生の言葉「風水家相と建築設計の両方の知識を持って現実的な提案をしています」このバランス感覚の素晴らしさが多くの李風ファンを魅了するものだと思います。
お求めは書店、アマゾン等で。お問い合わせはJIMCCAにメールにてお願いいたします。

1月より実施しておりますポンパレ掲載の「IMCコーチングコミュニケーショナー講座」においてチケットを購入したもののやむなくご都合で参加されなかった皆様。別の日程で振替レッスンが可能な場合がございます。
一度JIMCCAまでご連絡ください。(2月末までにお願いします)
間もなく締切!2月3月好評初級講座「IMCコーチングコミュニケーショナー」認定資格取得コース!!
「あっと言う間の4時間でした。質の高さを感じます」など受講してよかったとの声が後を絶ちません。親御さんが就活生のお子さんのためにと申しこまれるケースも増えています。人とのコミュニケーションは一生続きます。知っているようで知らないわかっているようでわっていないコミュニケーションの基礎とコーチングの基礎スキルをこの機会をお見逃しないよう受講ください。
ポンパレを通し、83%OFFになっています。
1月26日朝日新聞に掲載されました。

(※写真中央左下稲田校長)
……………………………
九州朝日放送マイベストプロ
「あなたのまちには、たくさんの専門家がいる」のタイトルです。
日常の困ったことをどこに(誰に)相談しようかと悩むもの。
日々多くのご相談を受けておりますが、
私自身も自分の専門外の分野はマイベストプロの仲間に相談するケースがよくあります。頼りになる皆さんです。(稲田談)
《マイベストプロ福岡 検索》で。