●「体験レッスン」
●「パーソナル3回レッスン」
●「パーソナルコーチング(個別のご相談)」
の内容が近日変更になります。
ホームページへの掲載とともに変更となります。
主な変更点
●「体験レッスン」 60分無料→ 20分無料へ[内容凝縮]
より内容を凝縮させ、仕事帰りや休憩時間を利用するなど、忙しい皆様にもより効率的に受講いただけることになりました。レッスン後のご質問やコースの説明を合わせて約30分で受講可能でございます。
●「パーソナル3回レッスン」 3回レッスン→2回レッスンへ
[内容凝縮] これまでも皆様は実際2回で済まされることが多く、早めにご自身に必要なコースを選択されるケースがほとんどであったため、実情に合わせることにいたしました。
2回目の料金はパーソナルコーチング・カウンセリング料金に準じます。
●「パーソナルコーチング(個別のご相談)」
→パーソナルコーチング・カウンセリング(個別のご相談)へ
20分プランの新設(5000円~)により、アドバイスを受けやすくいたしました。
仕事中やお忙しい方にも、必要なアドバイスが効率的に受けられるようになります。
ただし、スピードを速め、担当コーチ・カウンセラーも早口でのお答えになることをご了承ください。
卒業生、修了生の皆様からもご要望が多かったプランを実現いたします。
これまでの企業研修の個別フォローアップの効果と実績からも20分で概ねご質問にお答えできることが判明しております。
尚、少し長めのプランもご用意いたしました。
40分プラン10000円、60分プラン15000円となります。
以上
F社様のフォローアップ個別研修は2月7-8日に実施いたします。
約1年前から実施してきました「M・C・S研修」
●Man-Power (人間力)
●Communication skills (コミュニケーション力)
●Sales strengths (営業力)
現在のところの業績は、前年比約170%アップとお聞きしております。
●Man-Power (人間力)
●Communication skills (コミュニケーション力)
●Sales strengths (営業力)
個々にこの水準を上げ、全体(チーム)として連動する水準が上がれば上がるほど業績が上がります。
全体(集合)研修後、1年に渡り毎月一度の割合で実施して参りました研修も残すところ来月で最終となります。
個々に向き合わせていただき、個人差があるものの、3つの力の底上げができ、業績にもプラスの影響が与えられたかと存じます。
前年比170%アップということですが、F社様の個々の力にはまだまだ伸びしろがあります。本来、前年比で言うと、400%ぐらいアップする潜在的な力があると感じます。
2年目でさらなるステップアップのための研修を実施させていただきたく思います。
人事部様向け「隙のない面談力研修」を実施中。
4000人規模の企業様の人事部様になりますと、社員との面談(面接)数もその目的に応じて相当数に昇ります。
一人あたりに割ける時間も「30分」などごく限られた時間になることがほとんどです。
そのごく限られた時間内で、目的を達成していくには、面接側のトータル力を駆使、
つまり「隙のない面接力」が必要になります。
昨年第1回目の研修後、順調に推移しているとのこと。
フォロー研修において、イレギュラーなケースや難しいケース等の具体的解決のためのフォロー研修を実施いたします。
相手社員の人生をも左右することもある人事部様の「面接」
その役割は大きく、決して手を抜くわけにはいきませんし、個々の面接力を最大限に高める必要があります。
やりがいのあるポジションでもありますので、「隙のない面談力」を身につけて参りましょう。
【福岡本校移転事前のお知らせ】 ※2月下旬移転予定です。
福岡の中心地<天神>へ。より便利により快適な環境で!
2018年、JIMCCA福岡コーチングアカデミーは創立10周年、11年目の年を迎えます。(会社創業17年(2001年創業)
「コーチングとコミュニケーション」の専門の学校としてスタートし、「スクール」と「企業研修」を通じ、その効果と結果の蓄積により、今日まで企業・団体様はじめ、スクールの受講生の皆様の支持により継続が叶っているものと、改めまして、心より感謝申し上げます。
時代は、「AI(人工知能)」時代の到来を身近に控え、人間本来の持つ才能や能力(長所・知性・理性・心性など)を伸ばすことや「コミュニケーション力」(人間同士しか持ち得ないコミュニケーションの能力)を開拓し、伸ばし高めることが必須の時代になって参りました。
また、企業においても、働き方改革が進むにつれ、より効率と効果が求められるようになりますと、これまでの○×式の評価基準では立ち行かなくなり、一人一人の個別に持つ能力を最大限に高めながら、どう組織に融合させていくか(適材適所に配置するか)が企業存続の鍵を握ります。
これらの問題につきましては、JIMCCA創立時より着眼し、対処対応すべくカリキュラムを組み、授業や研修に取り入れております。
今後は、時代に振り落とされる方々の救済(個別のカウンセリング・コーチング・メンタリング等)が急務になりこれに対応していく環境の整備にも着手していく所存でございます。
そこで、あらゆる利便性や快適性を考慮し、現在の場所(博多駅東)から福岡の中心地である「天神」地区への移転を行うことで進めて参ります。
移転先、スケジュール等は後日詳細をお知らせいたします。
JIMCCA
新年明けましておめでとうございます。本年は会社創立17年、JIMCCA (福岡コーチングアカデミー)創設11年目になります。
本年2月に移転を予定するなど、装いを新たに、また新しい試みにも着手いたして参ります。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
JIMCCA