NEW!【企業研修】明日より4日間の個別研修 F社様よろしくお願いいたします。
【企業研修】明日より4日間の個別研修 某社様よろしくお願いいたします。
昔の今も「企業は人なり」
人の育成なくして会社の成長はありません。
「個別研修」において個人のメンタリティーとスキルの引き上げを行い、チーム組織に融合して参りましょう!
参加ご予定の社員の皆様、よろしくお願いいたします。
JIMCCA
JIMCCA福岡コーチングアカデミー[企業研修・コミュニケーション・カウンセリング]全国対応
【企業研修】明日より4日間の個別研修 某社様よろしくお願いいたします。
昔の今も「企業は人なり」
人の育成なくして会社の成長はありません。
「個別研修」において個人のメンタリティーとスキルの引き上げを行い、チーム組織に融合して参りましょう!
参加ご予定の社員の皆様、よろしくお願いいたします。
JIMCCA
2018/05/09
「コーチング研修」のお問い合わせが増加しております。
企業様・団体様・機構様・教育機関様・学校様・医療機関様・法人様
様々からお問い合わせをいただいております。
ある企業様に伺いましたところ、
「稲田先生が来てくださるのですか?」と聞かれました。
どうしてですか?と伺いますと、
「営業だけ話に来て、あとは全く違う講師というのが多い。私ら講師の人物見て、話を直接聞いてお任せしたい。」
そのようにお話されました。
「もちろん私が研修をお引き受けします」とお答えしました。
私が企業様の立場ですと、同じことを思うと思います。
人材育成においては、講師の経験や生き様、人柄、講師の持つエネルギー(影響力)が大きく響きます。
人の心を動かすことができないと、人は行動を起こせません。
その場かぎりの「出ろと言われた来た」という本音を持つ社員様(ご参加者様)の本音を多く伺います。
このような現実を認めながら、それでも多くの方に聞いてもらえるような研修が必要になります。
私はその現実を踏まえながら、できるだけ多くの方の心に響かせ、心を動かし、行動に移していただきたいという思いと願いで向き合っております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「初めて「コーチング研修」を検討しています。」
そんな企業様も多くいらっしゃいます。
「これまでは、過去の経験(個々の体験とセンス)委ねてきたが、一度体系的に整理する必要がある」
そんな声もいただいております。
研修のことならJIMCCAジムカにお任せください。
お問い合わせはお問い合わせ画面よりお願いいたします。
JIMCCA
【研修(企業・各法人・各団体様・学校関係・医療関係)】を受付中!
人材育成とは?
なぜ研修をおこなうのか、
自社研修+外部研修の効果とは、
そんな根本的なことからご提案いたします。
JIMCCA企業研修実績&体験↓↓
http://www.fca-icoaching.com/voice/index.html
JIMCCA効果と結果に結びつく企業研修について↓↓
http://www.fca-icoaching.com/kensyu/index.html
「福岡・東京」企業研修・企業管理職リーダー研修・コミュニケーション、コーチング、人材育成研修のご用命は、JIMCCAジムカへ。
http://www.fca-icoaching.com/inquiry/index.php
IMCコーチングとは?
http://www.fca-icoaching.com/icoaching/index.html
本コースの前に個別3回レッスン
http://www.fca-icoaching.com/course/course07.html
初級コース
http://www.fca-icoaching.com/course/course01_01.html
中級コース
http://www.fca-icoaching.com/course/course01_02.html
上級コース
http://www.fca-icoaching.com/course/course01_03.html
体験レッスン
http://www.fca-icoaching.com/course/course04_taiken.html
稲田 昇紹介 実績と経歴
http://www.fca-icoaching.com/coach/inada_noboru.html
笑える 学べる ほっとする 稲田コーチのブログ
http://blog.livedoor.jp/icoaching/
JIMCCA/ニュース&トピックス↓↓
http://www.fca-icoaching.com/news/
福岡|東京|広島|熊本|九州|全国|コーチング|企業研修|
人材育成|企業研修とコーチングスクールのJIMCCAジムカ
コミュニケーションとIMCコーチング
JIMCCA福岡コーチングアカデミー
JIMCCA東京IMCコーチング
7ヶ月前に「カウンセラーになりたい!」そんな夢と目標を持ち、カウンセラーになるための勉強を続けてきた「ともこさん」
休み返上で熱心に勉強されました。
稲田コーチの実際のカウンセリング&コーチングを実際にだれよりもよく興味深く見てこられたと思います。
カウンセラーといえども、
コーチングの要素がいる。
ティーチング(教える)技術、アドバイスの技術、相手が納得していくようなクオテーションの技術、諭す技術、カウンセリングの技術、洞察する技術、様々な技術が必要でその習得が必要であることを肌で感じたともこさん。
技術の習得に余念がありません。
そしてついに、IMCメンタリングカウンセラー 第1号の認定試験に合格。晴れて、JIMCCA認定カウンセラー
「IMCメンタリングカウンセラー」としての活動がスタート!
これから多くの悩みを抱える方々のお役にたっていかれることを想像します。
また一人、素晴らしいカウンセラー&コーチの誕生に心から喜び、心からおめでとうございますとお祝いの言葉を添えさせていただきます。
JIMCCA福岡コーチングアカデミー
校長 稲田 昇
2018/05/01
5月3・4・5・6は、休業とさせていただきます。
たいへんご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
尚、7日月曜日~は通常通りの営業となります。
JIMCCA
「コーチング研修」についての企業様からのお問い合わせが増えております。
時代背景を受け、働き方改革、時短と効果の両立という高いハードル、さらには、現在問題になっている「パワハラ・モラハラ」対策と、自主的に相手の意欲を引き出す「コーチング」手法が再注目を浴びております。
マナーや接遇研修はもう大丈夫だろう・・次は!
そんな時には欠かせないのが「コーチング研修」になります。
「コーチング研修」のお問い合わせは、
info@fca-icoaching.com
092-713-7171 へ。
5月ー6月の研修も曜日によってはまだ間に合います。
JIMCCA福岡コーチングアカデミー