【管理職・リーダー研修】「壁を乗り越え部門別販売全国一位をひた走る」
2014/12/02
【管理職・リーダー研修】「壁を乗り越え部門別販売全国一位をひた走る」
ある日の研修で
少し雷を落とさせていただきました。
大切なものを忘れてはいませんか?
大切なものとはいったい何だったのでしょうか?
ブログ記事をご覧ください。
JIMCCA福岡コーチングアカデミー[企業研修・コミュニケーション・カウンセリング]全国対応


2014/12/02
【管理職・リーダー研修】「壁を乗り越え部門別販売全国一位をひた走る」
ある日の研修で
少し雷を落とさせていただきました。
大切なものを忘れてはいませんか?
大切なものとはいったい何だったのでしょうか?
ブログ記事をご覧ください。
A社の管理職・リーダー田中さん(仮称)
今年度の売上が前年度の売り上げを大きく下回り苦戦。
心身ともに疲弊状態の先月(10月)に私どもJIMCCA(ジムカ)にお見えになりました。
会社から責められ苦しい胸の内をお聞きしました。
詳細はブログ記事をご覧ください。
仕事もプライベートも絶好調! 艱難辛苦の人生を歩み、2年前のどん底状態からの浮上! 毎日こんなに楽しくていいのかなー それぐらい毎日が充実しているご様子。 そんな悦子さんに10年ぶりの奇跡が・・
いったい何が?どうしたらそうなったの?
詳しくはブログ記事をご覧ください。
「貴重なお話をたくさん聞く事が出来て本当によかったです! 肩の力を抜いて楽しく子育てができそうな気がします。そう思えるようになっただけなのに…じっくり子供を観察する余裕ができ、たくさん面白い所やいい所が見えてきました
子育ての転機を早く迎える事が出来て嬉しい限りです^ ^笑 ありがとうございました!」(参加されたママより)
詳細はこちらブログ記事をご覧ください。
2014/11/19
「コーチ」の語源は歴史が古く、1500年代の「馬車」をさす言葉から来ています。 『大切な人をその人が望むところまでお届けする』という歴史とロマンのある意味が込められています。
大切な相手をその人が望むところ (夢や目標の実現、自分らしいよりよい人生を送る、目標や目的を達成するなど)にお届けするために、 サポートしていくことです。
コーチングって面白い!詳細はこちらのブログ記事をご覧ください。
2014/11/18
【間もなく締切】
【特別企画】JIMCCA[ジムカ]広島被災地支援チャリティー「子育てセミナー」のご案内
福岡大濠公園のすぐそばに、「(ママと子のための)カフェと子供服の店『ママの駅』があります。
オーナーの麻愛さんも子育て真最中。子育て中のママさんは何かと悩みが多いもの。麻愛さんの保育士としての経験や子育て体験から、子育てママのために少しでもお役に立ちたい。そのための場所を作りたいとの想いをこめて『ママの駅』をオープンさせました。
麻愛さんのそんな思いとJIMCCA[ジムカ]の広島被災地支援の想いが重なり、この度のチャリティー「子育てセミナー」を行う運びとなりました。講師はNHK等出演多数、独自の子育て法に定評のあるJIMCCA福岡コーチングアカデミー校長 稲田 昇が務めます。
【セミナー概要】
【日時】2014.11.20(木曜日)
11:00 開講
※コーヒー(200円)茶菓子は実費となります。
※開場受付開始10:30~
【費用】セミナー参加費 無料
【定員】10名様限定(会場の都合とよりお一人お一人にできるだけ向き合うため)
※先着順となります。定員になり次第締め切らせていただきます。
※お子様連れOKです。
【会場】ママの駅
〒810-0074 福岡市中央区大手門3-4-3東ビル2階(大濠公園すぐそば。ミニストップ2F)
【お問い合わせ】 ママの駅 麻愛(まい)さん
092-688-8193 E-mail mai.ide@kidsplace.co.jp
ホームページ http://mamanoeki.jp/
【その他】変更等のご案内は随時HP(ブログ記事)にてご案内させていただきます。