NEW! 【アカデミー】2月度受講生募集受付中!
2023年度に入り、はや一ヶ月が経過いたしました。
受講生の皆様から次々と体験談が寄せられております。
詳しくは、「稲田コーチのブログ」やサイト内「体験談」をご覧ください。
「ふつうの社員」の方が次々とリーダーに成られていく様は圧巻です。
JIMCCAの各種IMCコーチングコースを是非体験ください。
無料体験もございます。
気軽にお問い合わせくださいませ。
JIMCCA
JIMCCA福岡コーチングアカデミー[企業研修・コミュニケーション・カウンセリング]全国対応
2023年度に入り、はや一ヶ月が経過いたしました。
受講生の皆様から次々と体験談が寄せられております。
詳しくは、「稲田コーチのブログ」やサイト内「体験談」をご覧ください。
「ふつうの社員」の方が次々とリーダーに成られていく様は圧巻です。
JIMCCAの各種IMCコーチングコースを是非体験ください。
無料体験もございます。
気軽にお問い合わせくださいませ。
JIMCCA
2023/01/01
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は、企業様、個人の皆様、多方面の皆様に大変お世話になりましたこと、心より感謝いたしております。
2023年度は、一層厳しい経済環境が予測されていますが、そのような時期だからこそ、「人材育成」に力を注いで参りたいと存じます。
人の成長が企業の利益に直結します。
特に「リーダー」の成長が、企業の実績に大きな影響をもたらすことは、私共の実績(体験談)で随時ご紹介させていただいております。
この実績やノウハウを多くの企業様にご提供するために、2023年度は、営業を強化して参ります。
皆様の元に、ご提案、ご案内が届くことがありましたら、是非詳しくお話をさせていただく機会を頂戴したく存じます。
人をよくし、会社をよくし、社会をよくしていく。
そのことに企業様と一体となり取り組んでいきたいと存じます。
また、スクール事業に置きましては、引き続き、大量生産を行わず、質を重視し、お一人お一人の課題解決やスキルアップを重点に、さらに今後要望が増えております「トレーナー(講師)」の育成にも力を注ぐ所存でございます。
2023年度は、皆様に幸多い年ににりますことを願いますと共に私共JIMCCA ジムカとしてより一層皆様のお役に立つことをお約束いたします。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
JIMCCA
代表 稲田昇
2022/12/20
「年末はいつまでですか?」こんなお問い合わせが多くあります。
年末年始のまとまった休みを利用し、「コーチング」を受けたい。受講したい。という新規と既存の方のお声を受け、年内は30日まで営業(開講)いたします。翌1月4日より営業(開講)いたします。
【ご注意】12月24日ー翌1月5日は、メールのみでのご対応になります。(お電話での対応は行えません)
※メールのご返信は、翌日になることもございます。
あて、またはサイトのお問い合わせ画面よりお問い合わせください。
JIMCCA
12月度受講生募集開始!
今から2023年度の準備へ。
コーチングは、人一人一人に向き合うことです。全く違う環境、全く違う性格や特徴に対し最善を尽くすことになります。さらに、コーチングを受講し、マインドや意識と習慣、現実を整え、コーチングスキルを身に付けた皆様が、今度は周りの方に「コーチング」を施すことになります。その際、型にはまったコーチングではなく、「自分らしいコーチング」と「相手にとっての最善」のバランスの折り合いをつけることが必要になります。故に大量生産、つまり一斉授業による知識の平準化は全く無意味なことですので、JIMCCA ジムカでは、そのようなやり方は行っておりません。
あくまでもお一人お一人に向き合うスタイルで行っているため、毎月の募集枠が少数限定になります。
今年度もこれまで募集枠一杯で推移してきておりますが、12月も若干名様のお受け入れが可能となりました。
既に数名の方が体験レッスンに来られ、前向きにご検討中でございますので、ご希望(ご興味)のある方は、お早めにお申し込み、または体験レッスンや個別説明会(いづれも無料)にお越しくださいませ。
JIMCCA
2022/11/21
JIMCCAが「イプロス」(150万人を超える会員に、6万社以上の企業がPR)に掲載されることになりました。近日中。
「イプロスは閲覧会員数、出展企業数がともにNo,1のBtoBデータベースサイト。
150万人を超える会員に、6万社以上の企業がPRしています。
閲覧者は膨大な製品・サービス・技術の中から分野別に適切な情報を探すことができ、出展企業は業界・業種の枠を超えて自社をPRできます。」
との触れ込みです。
お知らせいたします。
JIMCCA
2022/11/15
〇〇(貴社)× JIMCCA
業務提携(協業/コラボ)先を募集いたします。
新しい価値を共に創出しませんか!?
協業とは、それぞれの「価値」を掛け合わせることで、「新しい価値」を創出することです。
実にワクワクすることでもあります。
JIMCCAとしてこれまで、企業様と企業様、企業様と個人、個人と個人などのご紹介や、双方をどのように掛け合わせるとそれぞれにどのようなメリットが生まれるかなどのプロデュースを行うことは多々ありました。
しかし、JIMCCAとして、直接企業様と掛け合わせるケースはありませんでした。
その理由としては、
長年JIMCCAとしての進化と成長のため、オリジナリティーを追求してきたこと。
予てより多方面からの「協業」のお話があるものの、「協業」と題して実は先方の「営業」が色濃く出ていたこと。
価値観を共有できる企業と出会えて無かったこと。
などが挙げられます。
しかしながら、長引くコロナ禍、コロナ不況(物価高や円安)など全く先行きが不透明な状況下において、JIMCCAが20年以上に渡り培ったノウハウ(実績)を余すことなくご提供し、ご提携先企業様が培ったノウハウと掛け合わせることで、新しい価値を創出することで、「人と会社と社会」をよくする方向性に、スピード感を上げて尽力できるのではないかという心境に至りました。
わかりやすく表現しますと、「思いっきり気の合う仲間(人/法人)と、思いっきり人(法人/社会)の喜ぶことがしたい!」。どうせやるなら楽しくワクワクするようなことをしていきたい!
そんな心境です。
思いっきり気が合う仲間(人/法人)とは、「人と会社と社会をよくしたい」という理念を同じく持てる人/法人のことです。
個人のみの利益や自社のみの利益を求める価値観ではないということです。
個人の進化や成長を尊重し、企業の進化や成長を促し、広く社会に貢献していくという理念のことです。
たった一度の人生。しかも企業(組織)に属しているのは、ほんの数十年のことです。
そんな限られた時間の中で、
「思いっきり気の合う仲間(人/法人)と、思いっきり人(法人/社会)の喜ぶことがしたい!」。どうせやるなら楽しくワクワクするようなことをしていきたい!
このような価値観をお持ちの企業様を募集いたします。(お話させてください)
私共JIMCCAの価値と、企業様の価値を掛け合わせることで、新しい価値を創出して参りましょう。
※詳しくは是非、「業務提携に興味あり」とメールをくださいませ。 ↓
info@fca-icoaching.com「稲田充て」
JIMCCA代表 稲田 昇
「思いっきり気の合う仲間(人/法人)と、思いっきり人(法人/社会)の喜ぶことがしたい!」。どうせやるなら楽しくワクワクするようなことをしていきたい!
思いっきり気が合う仲間(人/法人)とは、「人と会社と社会をよくしたい」という理念を同じく持てる人/法人のことです。
個人のみの利益や自社のみの利益を求める価値観ではないということです。
個人の進化や成長を尊重し、企業の進化や成長を促し、広く社会に貢献していくという理念のことです。
たった一度の人生。しかも企業(組織)に属しているのは、ほんの数十年のことです。
そんな限られた時間の中で、
「思いっきり気の合う仲間(人/法人)と、思いっきり人(法人/社会)の喜ぶことがしたい!」。どうせやるなら楽しくワクワクするようなことをしていきたい!
このような価値観を共有できる企業様が対象となります。
※人に利する(資する)業種・業界・職種であること。
※一つ一つが中途半端にならないよう、着実に結果につなげるための適正数を、業務提携プランを進めながら見極めていきたいと存じます。
※募集枠の関係を考慮の上。
info@fca-icoaching.com 「稲田あて」に、「業務提携希望」とメールをくださいませ。
その他 お問い合わせも上記へのメールをお願いいたします。