企業管理職リーダー研修を本格化させています。
現実的に、会社をスピーディーに変えるには、管理職リーダーを変える
ことだと思います。
販売会社のリーダーである佐枝さん(仮称)は、
地域5番手からトップに躍り出ました。
しかもダントツです。
佐枝さんの働きぶりに、他の社員やスタッフが感化され、モチベーションが高く、仕事の喜びをシェアし、ますます売上が好調。
同部署、同商品で過去最高益を出し続けています。
この姿に、社全体が、できる!うれる!
という気持ちになっているそうです。
◯◯会社や△△会社にはかなわない
と、どこかで負け犬根性が社にはびこっていたものを、
一人の、
たった一人のリーダーが
覆しました!
それが佐枝さんなんです。
ここに、なぜ管理職リーダー研修に力を入れるのかという理由がわかると思います。
……………
絶好調の佐枝さん。
絶好調の今だから気をつけないといけません。
それは謙虚さを忘れないこと
傲慢にならないこと
……………
国際線でファーストクラスに乗る方の多くは(舛添さんではありません(笑))
自慢話をするのではなく、
謙虚に人の話に耳を傾けるそうです。
……………
佐枝さんにお話しました。
佐枝さん これからは、
心のファーストクラスを目指しましょう
!
心のファーストクラスとは、
常に人から学ぼう、教えてもらおうとする謙虚な姿。
どんなに偉い人も人である限り
目くそ鼻くそ
失礼しましたm(_ _)m
自然の前にはなすすべもありません。
ですのに、偉そうにする。傲慢になることがどれだけ無意味で愚かなことか。
実際飛行機のファーストクラスに乗るぐらいの成功をめざし、そのためには心をファーストクラスにしていきましょう!
福岡コーチングアカデミー稲田コーチのブログはこちら↓↓
http://blog.livedoor.jp/icoaching/
福岡|東京|企業研修&研修実績
http://www.fca-icoaching.com/kensyu/index.html
お問い合わせ画面
http://www.fca-icoaching.com/inquiry/index.php
福岡にある企業様は、熊本とはきってもきれない関係にある企業様が多くあります。私共JIMCCAジムカで企業研修を賜っている企業様についても多分に漏れず。
熊本の復興支援、自社の支店営業所の社員家族の支援、支店営業所機能の再開などで、てんやわんやの事態が続いておりました。
ここにきて、力強い経済活動の重要性も復興支援の内と捉えられる傾向にあり、企業様も積極的に再開する様子が見えます。
本日より、企業管理職リーダー研修もその流れの中で続々と再開することになりました。
熊本の被災地を思い、管理職リーダーの皆様は従来にも増して、よりパワーアップして参りましょう。
JIMCCA企業研修実績&体験↓↓
http://www.fca-icoaching.com/voice/index.html
JIMCCA効果と結果に結びつく企業研修について↓↓
http://www.fca-icoaching.com/kensyu/index.html
「福岡・東京」企業研修・企業管理職リーダー研修・コミュニケーション、コーチング、人材育成研修のご用命は、JIMCCAジムカへ。

笑える
学べる
ほっとする
稲田コーチのブログ
ブログタイトルを変更しました。
笑ってください
どんな境遇、環境、時期にあっても少しでも、クスっとでも笑ってください
笑う瞬間は辛いことも忘れています。
笑いを思い出してください。
笑いが倍…笑倍笑倍!
一瞬でも笑いを取り戻し、やがて笑えるように…そのうち心から笑いましょう!
学べる
人の気づきは自分の気づき
人の成長は自分の成長
実践を大切にするJIMCCAジムカは、IMCコーチングレッスンや企業研修などの実践からの経験体験の一部をご紹介しています。
ほっとする
毎日欠かさずブログを見て下さる方がいらっしゃいます。
日課になってます。
笑ったりほっとできます。
など、毎日のホットステーションになっている方もいらっしゃいます。
9年以上続いている 長寿ブログ
見ていただく皆様の何かのお役に立てたら光栄です。

ブログhttp://blog.livedoor.jp/icoaching/
9年目‼︎ブログ継続更新中‼︎
おもしろい!
毎日見ています!
たくさんの声をいただいています。
「稲田コーチのコミュニケーションのその先に。」
スクールの様子
企業研修の様子
より、公開できる可能な限りご紹介しております。
実体験からは多くのことが学べ、その体験からまた気づきや学びを得ることができます。
また、今春からは、
facebookのコーナーで好評だったイナッサンの博多のグルメグルメ紹介コーナー
イナッサンの博多グルメ♪
イナッサンの笑いやギャグ、日常を綴ったカテゴリー
caféイナッサン
イナッサンのこよなく愛する四季折々の自然と公園が織りなす安らぎと活力のスポット大濠公園の景色やエピソードなどを綴る
ああ!大濠公園♪
を掲載しております。
よろしければ覗いてみてください。
http://blog.livedoor.jp/icoaching/
image
http://blog.livedoor.jp/icoaching/
JIMCCAジムカは、コーチングスクール(福岡コーチングアカデミー・東京IMCコーチング)を運営しています。
受講いただいております皆様は、様々な業種業界で仕事をもたれている方がほとんどです。
その皆様は、それぞれの会社や団体組織で会社主催の研修を受けています。
そこで伺う本音は、研修後の効果は3日〜長くて2週間ぐらいというものです。
企業の研修担当者の方々は研修後のレポートを研修効果と受け止める傾向にありますが、私どもは、三ヶ月後、半年後がどうなっているかに関心があります。
実際に、昨年研修させていただいた企業様は、研修後研修参加者のその後を追いかけられ、70パーセント以上の方に効果があった。150〜180パーセントの目標達成があったと報告され、継続して研修をご依頼いただくケースがございます。
研修内容は、すべてご相談の上、内容、期間、時間のすべてがオーダーメイドで組むことができます。
お見積もりや、ご相談は無料ですので、是非一度ご相談ください。
ご相談は、こちらへ↓↓
お問い合わせ画面
http://www.fca-.com/inquiry/index.php
企業研修&研修実績
http://www.fca-.com/kensyu/index.html
JIMCCAジムカ福岡のコーチングでグーグル最上位に表示されました。
お金をかけて上位表示されるSEO対策は全く行っておりません。
また、協会や組織的に何かをするということも全くありません。
それでいて今回の快挙は、皆様が検索し、閲覧していただき、ご来校、ご支持いただいてからに他なりません。
協会や大きな組織を持たずとも、10年以上にわたり、大きな宣伝もせず、また約9年ブログを継続し、IMCコーチングを地道に効果と結果を積み重ねた結果と自負しております。
何せお金を使ったSEO対策や協会や組織を使った対策を行なわないため、一時的なものになるかもしれませんが、
一時的になるにせよ嬉しい限りでございます。
受講生の皆様、研修生の皆様、企業様
関連するすべての皆様に感謝いたしますと同時に喜びを分かち合いたく存じます。
JIMCCA福岡コーチングアカデミー
稲田 昇
