【パーソナル(電話)コーチング】「驚きとともに感動と幸福で満たされました」
2014/09/18
【パーソナル電話コーチング】「驚きとともに感動と幸福で満たされました」
電話の向こうで涙が溢れる様子が伝わってきました。ブログ記事はこちらをご覧ください。
JIMCCA福岡コーチングアカデミー[企業研修・コミュニケーション・カウンセリング]全国対応


2014/09/18
【パーソナル電話コーチング】「驚きとともに感動と幸福で満たされました」
電話の向こうで涙が溢れる様子が伝わってきました。ブログ記事はこちらをご覧ください。
2014/09/17
「実践」するとは常に変化することへの対応を意味します。
ですので教科書通りに対応できないケースが多くあります。隆弘さん(仮称)も今回そのケースににぶつかり、さらにスキルをグレードアップされました。
進化するJIMCCA(ジムカ)の真骨頂がここにあります。
詳細ブログはこちらをご覧ください。
2014/09/15
【創業者支援セミナー(熊本商工会議所様主催)を9.12に実施させていただきました】
今回のテーマは「サララーマン脳から経営者脳へ」
商工会議所会員の方々を中心にテーマに興味を持たれた方に多数お集まりいただきました。
皆様それぞれに気づきや得られるものがおありだったようです。
詳細はこちらをごらんください。
2014/09/08
自分を苦しめる原因や悩みの元はとてもシンプルなものであり、答えやそれを解決する手立ても実は大半がシンプルなものです。
どこか(だれか)に相談する際には、その答えがシンプル(わかりやすく)であるかどうかがまず大切なポイントになります。
糸子さんのブログ記事はこちらをご覧ください。
2014/09/05
Kさんがもし自己否定・自信喪失・意欲減退の3大疾病を再発していたら今の職場やご自身は無かったことでしょう。
まるで「お試し」が来たかのよう。
多くのケースで、この「お試し」はとてもつらく厳しい環境をもたらします。
克服するまで何度でも何度でも手を変え品を変えもたらされます。
これが辛いんです。Kさんのブログ記事はこちらをご覧ください。
2014/09/04
経営者はまったなし。 のんびりいつか「変わる」とかいつか「やる」とか「いつか」という言葉はしばらく置いておく必要があります。 この社長さんの朗報。いったい何があったのでしょう。 何をしたからそうなったのでしょう。 詳しくはこちらのブログ記事をご覧ください。