NEW! 自宅に居ながら受講可能!JIMCCA(ジムカ)のWEBレッスン&電話レッスン!!

2020/03/02

【好評】自宅に居ながら受講可能!JIMCCA(ジムカ)のWEBレッスン&電話レッスン!!

従来通り、対面のレッスンも個別&少人数レッスンで安心です。

現在コロナウイルスの広がりを受け、受講生の皆様から日常の不安、今後の不安の声が寄せられています。

こんな時こそ前向きに!日常を淡々と、日々一生と過ごして参りたいところです。

JIMCCAでは、早くより遠隔レッスンとして、スカイプによるWEBレッスン、電話による音声レッスン、lineやfacetimeによるレッスンを行っております。

自宅に居ながら、または職場の会議室等よりレッスンが可能でございます。

詳しくはお問い合わせください。

JIMCCA

 

NEW!3月1日(日)アクロス登山レッスン中止のお知らせです。

2020/02/25

3月1日(日)アクロス登山レッスン中止のお知らせです。

昨今のコロナウイルスの影響を鑑み、ご参加の皆様の安全を期すため、今回のレッスンは中止させていただきます。

お楽しみにされていた方も多いと思いますが、ご理解の程よろしくお願い致します。

尚、今後の開催に関しましては、改めてお知らせいたします。

JIMCCA

 

NEW! 1兆ドルコーチの影響!? 企業様からの問い合わせやご紹介増!「4月以降の社員リーダー研修続々受付中です!!」

1兆ドルコーチ(ダイヤモンド社)の本が10万部を超え、大きな反響を呼んでいるようです。

GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)の現在の時価総額数千億ドルの価値になるのを助けた伝説のコーチビルキャンベル。

ジョブズの師であり、グーグルの創業者たちをゼロから育て上げたコーチ。

同氏の手法は、GAFA等最先端のテック企業に「愛」を導入し、個人としてチーム(集団)としても会社のために全力で取り組む「コミュニティー」として機能するチームを作り、「優れたマネージャー」=「優れたコーチ」の育成に力を注いだ。

これらのことより、社員研修、リーダー、管理職、マネージャー研修に「コーチング研修」の導入を検討する企業が増加中です。

ビルキャンベル氏は、フットボールというスポーツコーチ出身。JIMCCAの稲田コーチはバスケットボールのコーチ出身。

同じスポーツコーチ出身で、結果にこだわり、結果を導くためのプロセスを大事にし、個々の成長のみならず、チームとして強くしていくこと重きをおくことを重視し、

その経験をビジネスの現場にも導入したことも偶然にも同じ。

もちろんビジネス(チーム)に愛を導入したことも。

スポーツのチームを預かるコーチは、愛と情熱、人を見る観察力や洞察力、状況に応じたコミュニケーション力、判断力や分析力、先をみる創造力、人間力などの総合力が必要です。

一般的な「研修講師」や「コンサルタント」とは役割が違います。

相当中に踏み込んでいきます。企業様にとっては、あまり中に入りこんでほしくないと思われることも多々ありますが、「働き方改革」「ハラスメントへの対応」等で苦慮しておられる中、「結果」を出すことのゴールは不変です。

会社も取り組み方を抜本的に変える時期に来たと言えます。

GAFAの成功例に習い、強いチームを作る。結果が出せるチームを作る。優れたマネージャー(優れたコーチ)を醸造する。

そのための、「コーチング研修」をご提唱いたします。

 

尚、コーチがチームに関われるには、チーム数に限りがございます。

貴社におかれましては、最も期待し最も強化したいチーム及びチームメンバーを厳選していただきたく存じます。

ビルキャンベルも言っていたように、コーチャブル(コーチングを謙虚に誠実に受ける姿勢のある人)な人でないと全く効果がありません。

(元々採用さえされないようですが)

 

JIMCCAでは、全て稲田コーチが責任持って対応させていただきます。

 

ご不明な点、お問い合わせはメールinfo@fca-icoaching.com

または、電話(092-713-7171 ※折り返しご連絡いたします)でご連絡くださいませ。

JIMCCA

 

 

 

NEW!【スクール】20201月生募集開始!!一番人気の上級コースは2名様限定で受付中!さあ!2020のスタート!!

2020年度のアカデミー生募集開始!!

決して大量生産(大人数の一斉授業/教科書・知識重視の平均値レッスン)しない!

これはもう12年に渡り実施していることです。

なぜなら、一人一人違う「価値観、環境、境遇、性格的傾向、自然体の姿、抱える問題」などを一斉レッスンで行うことは不可能だからです。

100人いれば、100通り、1000人いれば1000通りの人生ドラマがあります。

一人一人に向き合い、一人一人の人生を大切にし、一人一人違う自然体(自分らしさ)を土台にし、今を生き抜く

コミュニケーション力やコーチング・カウンセリング力をつけていきましょう。

最後の最後まで自分に残るものは何か。

それが一番大切なものだと思います。

一番大切なものに気づき、スキルを身に付け、この人生を大いに謳歌いたしましょう!!

今、あなたが抱えている問題は、必ず解決します。

(具体的に状況が変わるケース、状況を変えられなくとも、その状況の捉え方を変えることで問題でなくなるケースが多々ございます。)

長いようで短い人生。

後悔しないような人生の転機、きっかけになれれば最高です。

→お問い合わせ画面よりお問い合わせください。

体験レッスン[20分無料]はこちら↓

https://www.fca-icoaching.com/course/course04_taiken.html

 

 

稲田コーチのブログ[笑える・学べる・ほっとする]
http://blog.livedoor.jp/icoaching/
体験レッスン
https://www.fca-icoaching.com/course/course04_taiken.html
準初級 シンプルコミュニケーションコース
https://www.fca-icoaching.com/course/course01_05.html
初級コース IMCコーチングコミュニケーショナー
https://www.fca-icoaching.com/course/course01_01.html
中級コース IMCミドルクラスコーチコース
https://www.fca-icoaching.com/course/course01_02.html
上級コース IMCマスターコーチコース
https://www.fca-icoaching.com/course/course01_03.html
トレーナーコース IMCコーチングトレーナーコース
https://www.fca-icoaching.com/course/course01_04.html
個別のご相談 パーソナルコーチング
https://www.fca-icoaching.com/course/course06_personal.html
フォローアップ 受講後も安心
https://www.fca-icoaching.com/course/course05_jimccaclub.html
【社員研修・管理職/リーダー研修・コーチング研修】
パワーハラスメント撲滅のためのリーダー研修
https://www.fca-icoaching.com/kensyu/kensyu07.html
コーチング研修 [社員・リーダー対象]
https://www.fca-icoaching.com/kensyu/kensyu01.html
社員レベルアップ研修
https://www.fca-icoaching.com/kensyu/kensyu02.html
管理職・リーダー研修
https://www.fca-icoaching.com/kensyu/kensyu03.html
できる社員のための研修
https://www.fca-icoaching.com/kensyu/kensyu04.html
研修実績・体験談
https://www.fca-icoaching.com/voice/index.html

 

 

NEW!新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2020/01/01

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2019は、社員研修の新メニュー「パワーハラスメント撲滅のためのリーダー研修」を発表させていただきました。またスクールにおいても、「アクロス山登山レッスン」「月1回のコミュニケーションレッスン」(準初級)

コースなどを新たにリリースさせていただきました。2020年及び2020年代は、AIの台頭によりここ10年間で仕事のスタイルが大きく変わること、その変化への対応が求められております。

また、AIではできないこと、「人間力」「コミュニケーション力」「創造力」(発想力)「統率力」「リーダーシップ」などの力をつけることが必須になると予測されます。これについては私どもJIMCCAジムカでは10年以上も前から取り組んできたことでもあります。AI時代を生き抜くための「社員・リーダー研修」、スクールでの授業を強化していきたいと存じます。

先ごろ、トヨタが終身雇用は困難との見解をしめし、人の流動化が避けられない時代へと突入して参ります。

人の流動化の時代においては、従来型の社員一斉底上げ研修は企業側も二の足を踏み、短期的に成果を出せるような「できる社員を伸ばす」「短期的に成果をさせるリーダー」研修が主になると予測されます。

これらもすでにJIMCCAの研修メニューにあります。

また、個人においては、これまで会社任せだった個別のスキルアップについては、個人で将来の転職を見越して行わなければならなくなるでしょう。「人間力」をベースにした、コミュニケーション能力、想像力、創造力、卓越した接遇能力、カウンセリング能力、コーチング能力などが必要となりますが、自主的に学び身に付ける必要があります。JIMCCAのアカデミーもさらに充実させて参ります。

会社も社員も厳しい時代に突入して参りますが、悠々と乗り越えられますようJIMCCAジムカはこれまで以上に会社様、個人様の支えとなりますよう努めて参る所存でございます。

2020が、会社様、個人様に、幸多き年になりますよう心より願っております。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

JIMCCAジムカ

代表 稲田 昇